念願の「どうぶつの森」新作!早速プレイしていきます!

Hello!
どうぶつの森シリーズ大好き、赫茄子(あかなす)です!
ついに発売しました✨あつまれどうぶつの森!
ピリピリしない程度に効率も考えつつ、毎日ちょっとずつのんびり進めたいなと思っています。
ですので、最速攻略情報!って感じではないですが、プレイ日記を付けていこうと思いますので宜しくお願いいたします♪
あつまれどうぶつの森ってどんなゲーム?はこちら
無人島に降り立とう!
まずはキャラクターメイキング
2020年3月20日になった、午前0時!
私は、たぬき開発の「無人島移住パッケージ」に参加しようとしていました(*´艸`*)!
まずは自分の情報を、登録して、飛行機に乗るためのパスポートを作るそうです♪
名前は「あかなす」っと…
誕生日は、自分の誕生日をそのまま入力しました(*´艸`*)!
7月21日です。お誕生日をどうぶつ達に祝ってもらうのたのしみだなあ。
次はキャラクターメイキング!
自分の姿を決めます。すっごく可愛くて、とても悩みながら自分の分身をつくりあげました!
最初に選べる髪型は8種類。チークの色まであって、可愛らしく作成できました!
キャラクターメイキングについての詳しい記事はこちら!
北半球?南半球? 移住先の島を選ぼう!
なんと、今作のどうぶつの森は、島の季節を「北半球」と「南半球」から選ぶことができます!
日本にとって4月は春ですが、地球の反対側では季節も反対ですからね。
私は日本と同じ四季にしたかったので、北半球を選びました。
今作は、こんなふうに4箇所の島から移住先を選ぶことができます!
いわゆる厳選作業(気に入った島がでるまでやりなおすこと)が簡単で嬉しいですね。

私は、ハートの池がある、最初にあった島に決定しました!
真ん中が広くて、なかなか素敵なMAPだと思います♪
無人島に持っていくもの、この中でひとつ選ぶなら?という質問をされました。
「暇つぶし!」と答えたけれど、この回答で何か変わるのでしょうか…??
ついに無人島到着!

きゃあああ!!無人島に降り立ちました!!
ついに…!
ついに「無人島生活の始まり」ですよー!!!(*´艸`*)
オリエンテーション??OK!なんにも知らないから、色々教えてもらいましょう!
最初の住民は、アリクイの「マコト」と猫の「ちょい」でした!
こんにちは!!こんにちは!!!
貴方が一緒に移住してきたどうぶつさんですね✨
画質が良いから、「もこもこ感」が伝わってきます…!!「マコト」くん、よろしくね!!

あなたは「ちょい」ちゃん!
ちょっとチャラい感じがかわいいー!何その変わった目つき!
自分的に2人とも当たり住民で嬉しい~!これからよろしくね!!!(*´艸`*)
私の島の特産果物は「梨」でした!

わーい!
本業が梨農家なので、特産が「梨」なのはとても嬉しいです♪
通信とかして、他のフルーツも集めたいなあ(*´艸`*)!!
オリエンテーションを受けましょう
オリエンテーションに参加しなきゃ!

我らが社長、たぬきちの自己紹介から入り、無人島移住パッケージの説明を受けます。
ふむふむ、今作は無人島がテーマなので、たぬきち、まめきち、つぶきちも一緒に無人島生活をしながらサポートしてくれると言うことみたいです!
自分が生活するテントを張ろう!
つぶきちからテントを受け取り、いざテントの場所探し♪
自分で家の位置を決められるとかテンションが上がりますね~(*´艸`*)!!
グリッドが出るし、完成後の姿を予想もできるので設置しやすかったです!
じゃじゃーん!川沿いに、自分のテントを建てました♪
「無人島生活の第一歩」ですね♪
どうぶつたちのテントの位置も決められる!


どうぶつの家の位置にこだわりたい人には嬉しいですね✨
2人のテントも張れたら、たぬきちのところに戻りましょう♪
キャンプファイアーの準備をしよう!

夕方になりました!
親睦会を兼ねて、「キャンプファイアー」をすることになりました~!
最高じゃないか~(*´艸`*)!!

キャンプファイアーの為に、「きのえだ」を「10本」集めましょう!
「Y」ボタンで地面にあるものを拾えるみたいです♪

「きのえだ」を集め終わったら、次は「ナシ」を6個集めましょう!
キャンプファイアでナシ…何に使うのかな??
キャンプファイアーのはじまり~
キャンプファイアが始まりました(*´∀`*)!
ちょうど暗くなっていい感じです。
たぬきちが、今回の移住プランについて熱く語っていますね!
確かに今回の移住プランは、いままでとはレベルが違いますものね!
ここで、この「無人島」の名前を皆で考えることになりました!
多数決で決めるのね~!
私が提案したのは、「とまとま島(とまとまとう)」です♪
マコトの「マッスルー!」も酷いけど、ちょいの「きあい!!」もどうなのよ!笑
結局満場一致で、「とまとま島」に決定しました。
ちゃんと、島を「しま」「じま」「とう」から読みを選ぶことが出来ました!
これは嬉しいですね。「とまとまとう」でお願いします♪
私がこの島の名付け親だから、という理由で「島民代表」になちゃいました。
ここで、私が取ってきた梨で作った「梨のフレッシュジュース」でかんぱいです♪
なにそれー!最高じゃないの!
降り立った無人島の名産で、かんぱーい!
どうぶつたちと親睦を深めよう
自由に動けるようになったので、みんなに話しかけてみます♪

ちょい~(*´艸`*)
かわいいこと言うじゃない!これからどんどん仲良くなろうね!
あら、マコトは深いこと言うね~!
そうそう、思い出に残るスタートになったね~✨
自分の好きなタイミングで、自分のテントに戻って睡眠をとりました。
起きたら、「現実と同じ時間」が流れるようです。
夢に、「とたけけ」が出てきてくれました!
とたけけは今までのシリーズにも登場するキャラクターで、いつもギターを抱えているアンニュイな犬です。再開できて嬉しいよ~!
ここからは現実と同じ時間が流れます
目が覚めると、夜中でした。
それもそのハズ、私がプレイしていたのが夜中だからです!
どうぶつの森シリーズでは、ゲームの時間と現実の時間が連動しています!
たぬきちからスマホを受け取りました。
このスマホを使って写真をとったり、マイデザインを楽しんだり色々できるみたいです♪

でたー!!!!!
たぬきちの突然の高額請求!
これも毎シリーズおなじみですが、大人になった今なら分かります。
「そりゃ移住だもんお金かかるよね」です。笑

所持金が0なことを伝えると、料金はマイルで支払えることを教えてくれました。
マイルは島で生活をしているともらえるようです!親切なのでは?!
やったー!
ここで、自由な生活の始まりです!自由だー!!!!
スマホを触ってみよう

スマートフォンを起動してみました。
今の時点では、6つのメニューがあるようですね。
スマホの「カメラ」機能で写真を撮ってみました!
フィルターが書けられたり、ズームできたり。かなり自由に写真を撮ることができそうです!

MAPアプリでは、こんなふうに島の様子を観察することが出来ます。
今夜はここまで

無事にオリエンテーションも終わったので、そろそろゲームをやめて寝ようと思います。
「-」ボタンを押して、セーブして終わることが出来ました。
オートセーブ対応ですが、終わる時はちゃんとセーブすると安心ですね♪
…ということで、「あつまれどうぶつの森「とまとま島」プレイ日記その1」はここでおしまいです。
次はプレイ日記その2を更新予定ですので、更新出来ましたらリンクを貼りますね♪
最後までありがとうございました!
それではまた!
コメント