Cat Quest II を購入して2人で遊んでみた!


Hello!!
アクションRPGが大好きな赫茄子(あかなす)です!
今回は、Steam版(PC版)の Cat Quest II を購入して、旦那と遊んでみました😊!
Cat Quest II とは、Steam(PCゲーム販売サイト)で「非常に好評」評価を得ている、
「アドベンチャーアクションRPG」です(*^^*)
Cat Quest II は、2とつくだけあってキャットクエストの2作目になります。
一作目、「 Cat Quest 」ではマルチプレイはなく、猫一匹が主人公だったのですが今作は猫と犬、主人公が二人(二匹)でストーリーが進んでいきます。
マルチプレイに対応していて、猫と犬それぞれを2人のプレイヤーで操作することができるんです!
マルチプレイしてみた!

プレイ画面はこんなかんじ。
P1が猫(旦那) P2が犬(私)です(*´艸`*)
Cat Quest はアートワークがとても良いのですよ!
画面がとってもきれいで可愛いですよね。
これでアクションもサクサク動くのでプレイしていてとても楽しいです。
画面左上の矢印は、次のクエストへの道標をしてくれていますね。
マルチプレイは、ゲーム開始時からすることができます!
最初のメニューでマルチプレイを選ぶだけです。とっても簡単にできます。
私達はXboxのコントローラーをPCにさしてプレイしています。

こちらはインベントリー画面です。
- 猫(旦那)が剣を持って敵に突撃する物理攻撃。
- 犬(私)が杖で魔法を操る魔道士役でプレイしています。
敵によって物理攻撃が良く効く敵、魔法が効く敵がいるのでマルチに関わらずこうして役割分担をするのは大事かなーとおもいますね!
Cat Quest IIの特徴

せっかくプレイしているのでCat Quest IIの特徴を少し書いてみようかなと思います。
コントローラーに対応
コントローラーでのプレイに対応していますので、キーボードが苦手な方も安心です。
私のおすすめのコントローラーはこちら!
軽快なアクション!
すごく動きが軽いです!!
ロール(転がり)もコロコロ転がれるし、基本的にヒットアンドラン(攻撃したら回避)なのですが、動きが軽いのでストレスがまったくないですね(*´ェ`*)
ゆるゆるな和訳
Cat Quest の一つの名物となっている 「ゆるゆるな和訳」 これはぜひプレイして実感してほしいのですが、しっかりと日本語に訳されているのに一人称がブレブレだったり不思議な表現をつかってみたり。日本語訳が怪しいんです。
でも何故かどこかそれが可愛らしくて、癖になるんですよねー😂
ゲーム開始からマルチプレイができる!
Cat Quest IIはマルチプレイに対応していて、ゲーム開始時から2人でマルチプレイをすることが可能です! この際に、1Pが猫 2Pが犬 になるのでどちらをプレイするか決めておきましょう!(性能は全く一緒です)
また一人でプレイする際は、操作しているキャラクターじゃないほうが自動で動いてくれますし、ボタンひとつでいつでも切り替えができます。
どんどん進むストーリー
Cat Quest 、プレイしてびっくりしたのは展開がとんでもなく早いんです!!
でもついていけない感じは全くなく、不思議と引き込まれます。
たったの数時間プレイするだけでものすごく遊んだ気分になれますので、時間のない方にもすごくおすすめです。
まだクリアしていないので、またクリアしたら総プレイ時間を記入しますね。
まとめ

総評からいうと、Cat Quest IIは軽く遊べるグラフィックも可愛くて人におすすめできるゲーム!ということでした~(*^^*)
まだクリアしていないので、また追記したいことがあったら追記してみたいなとおもいます。
PC版だけではなく、iOS、PS4、 Xbox One、Nintendo Switchで遊ぶことができるみたいなので気になった方はぜひぜひ遊んでみてくださいね~☆ミ
私が Cat Quest を知ったきっかけは、大好きなゲーム実況者「 LayerQ」さんの実況をみてのことでした。
Qさんはシングルプレイ(一人でプレイ)をしているのですが、とても面白そうだったので旦那とマルチプレイしようと購入に至りました(*´ェ`*)
Qさんの実況も大好きなので、ぜひそちらも見てみてください。
★LayerQさんのyoutubeチャンネルはこちら ★LayerQさんのCat QestⅡ実況はこちら
コメント