ポケットモンスターソード序盤の進め方!


Hello! 赫茄子(あかなす)です!
ポケットモンスター、ソード&シールドついに発売されましたね!
私はポケモンをまともにプレイするのは、GBA(ゲームボーイアドバンス)ぶりです。
ファイアレッドと、ルビーはすごくやりこみましたね。
ゲームキューブのなにかのソフトに、大事なリザードン100れべを連れて行って遊んでいた覚えがあります。あとブラッキーとエーフィー!
というわけでポケモン自体久しぶりのプレイです。
ポケモンGOはやっているので、ポケモンに触れていなかったわけではないんですけどね。
それではいってみよう!
オープニング

ゲームが始まると、主人公を選び、名前を決める画面に。
私は右上の金髪(シルバーかな?)の青い瞳の女の子を選びました。
リザードンかっこいい!
すると場面はなにやら闘技場のようなところに移り、チャンピオンである「ダンデ」のバトルシーンがはじまります。
「ダンデ」の相棒はリザードンのようです!(私と気が合いそうだねダンデくん)
今作の目玉、「ダイマックス」を早速見せてくれるようです。
私の大好きなリザードンがでかくなったー!!!
と、ここで…

今作のアイコンが!いまのがオープニングだったのですね!
もっとリザードンが見たかったー!
主人公と、ライバルくん

おお!「私」が映りました。
さすがに画面がきれいですねー!これがポケモンだなんて信じられません。
なにやら、スマホで遊んでいるようです。

すると幼馴染の「ホップ」の登場。今作のライバルくんでしょうか!
(主人公を男の子にすると、ライバルは女の子なのでしょう。)
「兄貴に会いに行こう!」「兄貴を自慢したいんだ!」「早くポケモンをもらいにいこう!!!」と主人公をはやし立てます。
おお、ポケモンがもらえるなら急ぎますよ!( *´艸`)
自室にあったママのおさがりの帽子とバックを身に着け、外に飛び出します。
ポップ君、私も思ったことを言ってくれてありがとう。このバック、でかいよね。笑
行っちゃダメな森への入り口に、ひつじみたいなポケモン体当たりしていたり(フラグかな?笑)
科学の力ってすげー!おじさんがいたり。(恒例なのでしょうか)
ポケモンがたくさんいる素敵な街を眺めながら、ホップについていきます。
ホップの自慢したい「兄貴」って、冒頭でリザードンで戦っていたチャンピオンだったのですね! 兄貴、である「ダンデ」が駅についている頃だということで、駅まで迎えにいくことになりました。
さいしょのポケモンは?
駅で、ダンデと会うことができました。
ダンデお決まりのポーズがあるらしく、ダンデを迎えた町の人たちにポージングをしていました。笑
主人公を見ると、「その瞳の色は……君があかなすだね!」(あかなすは私の名前)とか言い出したのでナンパされるのかと思いました。
お待ちかねのポケモン選び!

この3匹が今作のさいしょのポケモン!
私はもう心に決めた相棒がいるのです…それは右にいる水色のポケモン。
メッソンです!!
両生類てきな見た目がたまりません。泣き虫で、めそめそしているからメッソンというのも最高にかわいいです。
ポケモンたちの紹介ムービーが可愛かったので紹介させてください。
最初のポケモン選ぶシーン、かわいすぎない?#ポケモンソードシールド #ポケモン剣盾 pic.twitter.com/l4rBZepcuf
— 赫茄子 (@akanasusu) 2019年11月15日
パートナーはメッソン!よろしくね!

きゃああかわいすぎるうう!!
相棒になったら、こんなカットシーンが流れました。
ヒバニーはホップが選び、最後に残ったサルノリはなんとダンデの元へ。
よかった…誰にも選ばれない悲しいポケモンはいないんだね(´;ω;`)

と、ここでなんとホップからしょうぶを仕掛けてきます!
けちょんけちょんにしてやるぜ!兄貴の前でな!

サクッとホップを倒し、ダンデに認められました(*´艸`*)
みなことのない幻のポケモン
ダンデに、「ポケモン図鑑を手に入れたほうが良い!」とアドバイスをされ街にいくことに。
街に行く前にママに声をかけていこう、ということになり自宅に向かうと…
先程、行ってはだめと言われていた森の入り口にひつじポケモンがたいあたりしていましたが、その柵がこわれています!しかもひつじちゃんは奥まで進んでしまったようです。

助けにいくか?聞かれます。もちろんいくでしょ!!

奥にいけば行くほど霧が濃い!
序盤では野生ポケモンもいてバトルがあったけど、奥に行くと真っ白です。
と…ここで…

お、おおお?!あなた、パッケージの…子?
傷があるし、耳もかけちゃってる…

謎のポケモンとバトルになるけど、攻撃がまったく通りません!
攻撃するほど霧が濃くなって、ついに真っ白になったとき気がついたらポケモンはいなくなっていました。

ダンデがリザードンと助けにきてくれたのでした。ひつじちゃんも無事です。
結局のところ、このとき謎は謎のまま。家にかえることになりました。
ママ、たびにでるね!

早速ママにメッソンを紹介しましたよ(*´艸`*)!
ママもメッソンを気に入ったみたい。


ママからお小遣いももらって、冒険に出発ー(*´∀`)!!!
あるいていると、ポケモンが沢山いるので初めて見る子を捕まえながら街に向かいます(*´ω`*)
この時点でモンスターボールは5個しかないので、すぐになくなってしまいました。
仕方ないので街に向かいます。
向かう時点で仲間になったこたちを紹介しておきますね!
クリックで大きい画像が見られます。
- No.007 メッソン
- No.021 ココガラ
- No.034 ウールー
- No.016 アゴジムシ
- No.010 サッチムシ
- No.029 クスネ
この時点でまだこのポケモン図鑑は見れないのですが、あとから撮影しました。
このとき、キラキラ光っているポケモンがいたので捕まえてみると、謎のポイントをもらいました。なんでしょう??
ポケモンが光ってる!
ポケモン図鑑をゲット!


わーい!ポケモン図鑑をゲットしましたー!
コンプリート目指してがんばるよ!
モンスターボールがほしい!!
その一心で、駅の売店やポケモンセンターに立ち寄ってみるけど、モンスターボールは販売してないようです。ストーリーすすめないといけないのかなー…。
びっくりしたのは、きのみ屋さんがあること。八百屋さんてきな?

服屋さんがあったので、帽子に合わせてグリーンの靴下を購入してみました(*´ω`*)!
ファッションも楽しめる!
地域のポケモンをすべてゲット???

ポケモン図鑑を手に入れたことを聞きつけたダンデにモンスターボールを20こいただきましたー!!!うれしい!ダンデありがとう。高感度上がったよ。笑

と、この時点でこの地域のポケモンをコンプリートしたようです!
こんな案内が出るのは親切ですね!!
コンプリートするのに捕まえたポケモンのまとめ
- No.007 メッソン
- No.021 ココガラ
- No.034 ウールー
- No.016 アゴジムシ
- No.010 サッチムシ
- No.029 クスネ
- No.024 ホシガリス
- No.046 ワンパチ
- No.031 ジグザグマ

ジムに挑戦するために、ここからストーリーが動いていくようです。
と、いういことで一日目はこんな感じでおわりました~!(*´ω`*)!
かなり詳しくプレイ日記を書いてみたから、いつか読み返して懐かしかったりしたら楽しいな。
だれかが見ていたら、購入やプレイの参考になれば幸いです。
ではまた!
コメント