Planet ZOOをプレイ&攻略してきます!


Hello!
動物大好き赫茄子(あかなす)です!
ずーっと楽しみにしていたPlanet ZOO!!
これから攻略情報をまとめがてら、プレイ日記をつけていこうと思っていますのでよろしくお願いいたします(*´艸`*)!参考になれば幸いです。
発売の情報から、Deluxe Editionと通常版の違いなどについてはこちらをCheck。
ブロンズスター
起動後、まず行うのはユーザー登録!

私はこんな感じでキャラクターメイキングしました(*´艸`*)

ぽちっと日本に配置もOK。

今回はPlanet Coasterの経験を踏まえてキャリアモードから遊んでいきます(*´艸`*)!
最初から自分の動物園を作り始めてしまうと、操作もわからないし勝手もわからないので、練習がてらキャリアからいきます!
グッドウィンハウス

キャリアモード最初にプレイするのはこちら~
大豪邸ホームスクーリング「グッドウィンハウス」です。
まずびっくりしたのが、画面上にポップアップが出てきて、キャラクターがよくしゃべる!

しかも日本語音声(*´∀`)!!!これはうれしい!
しかも、操作も逐一教えてくれて、Planet Coasterに比べてだいぶ親切にチュートリアルしてくれます!
やはりPlanet Coasterを操作で躓いた人が多かったのでしょうね。
複雑な事ができる分、直感的な操作というわけではないので…。
動物園を探索する

すでに完成されたグッドウィンハウスを探検します。操作方法のチュートリアルですね。
この動物園とてもすてきなので見ているだけでたのしいです!
動物をダブルクリックで動物カメラに切り替えることができるようです。
さっそくクマさんで練習。かわいい!!
ちなみに、あとから気が付いたのですが、「G」キーを押すとUI(画面上のいろいろな表示)を消すことができますよ!もう一度押すと表示されます。
動物カメラ使うのにぴったり(*´艸`*)
他にも色々と丁寧に操作を教えてもらえるのでここで練習することができます。

次はライオン~!!!!
ちなみに、どこを見たら良いかわからなくなったら遠目に動物園を見て、水色に光っている場所を探すとよさそうです。
イボイノシシ2頭を導入する
次はすでに完成された展示場にイボイノシシを導入します!!わくわく!

画面左下にある「動物の取引」から動物マーケットを開くと、2頭の雌雄のイボイノシシがいるので、「導入」で購入することができます。
導入で購入すると終わりではなく、次は動物を飼育設備に配置してあげましょう!
清掃員が運んでくれます。


わーい!!イボイノシシがやってきましたよ!!!

餌入れと、水入れとそれから遊具を設置。しっかりと補充してくれました♪
こんどはダチョウさん♪
今度はダチョウの壁を設置して、ダチョウを飼育する準備をします。
ダチョウに適した環境の作り方も丁寧にチュートリアルしてもらいました!

まずはすでに用意されたスペースに、飼育員用のドアを設置します。すでに壁があって、歩道があればどこでも良いみたいです。
次は壁をぐるっと繋いで飼育スペースを完成させます。
お客さんに見えるように壁の一部分をガラスに変えたら、ダチョウが見える近くに募金箱の設置をして準備は完了(*´艸`*)!
さっそく動物マーケットでダチョウを4頭購入し、忘れずに配送指示を出します。
餌皿、水皿、食料充実品であるスローフィーダーを設置したらブロンズスターを獲得!
ブロンズスターをゲット

ダチョウの飼育設備を整えた時点で、1つ目のスターであるブロンズスターを無事GET!
シルバー、ゴールド目指してがんばりますよ!
シルバースター

飼育員の小屋と変圧器
飼育員が休憩できる小屋をたてましょう。チュートリアルなので、建てる場所はきまっています。
それが終わったらこんどは電力のお話があって、変圧器を置くことになります。
動物園にある各施設には電力が必要で(そりゃそうよね)そしてそれを賄う変圧器や、飼育員の小屋などの飼育設備はお客さんから見えるとよくないみたいですね。
ベンガルトラ

次はこちらの土地にベンガルトラを導入します!
今までの復習も兼ねながら準備していきましょう。

まず壁を一周、地面の穴を含めながら覆います。
ところどころガラスに変えて外から中が見えるうにしよう。できたら一箇所、飼育員用のドアを設置します。歩道接続すること!
募金箱を置いたら、早速ベンガルトラちゃんを購入して配置!


どがわいいいいいいいいい(めっちゃかわいいいいい)
トラ!とらかわいい!トラ!!!ベンガルトラかわいい!!(語彙力がない)
餌入れを設置したら、今度は水皿…ではなく、地面に空いた大きな穴に水を入れて水場にします!
すごーい泳いでる!飲んでる!!!
と…ここで衝撃の映像が…


う!!!うんちしてるー!!!!!!!!
生きてる…このこたち生きているんだわ…(何

次はおもちゃの設置。そしてシェルターを設置していきます。
動物が好む地形、環境のお話
動物たちにはそれぞれが好む地形、環境があるようです。
動物をクリックして表示できる情報タブから好みを確認し、地形は地形ツールで。
(ベンガルトラの場合は土と短い草を増やそう)
環境は自然タブから動物に合った植物を植えてあげましょう!
動物に合っていない植物は撤去したほうが良いです。
シルバースターゲット!

ベンガルトラの地形と環境を整え終わると、シルバースターがもらえました!

そして同じタイミングで新しいシナリオ「アイ・オブ・ザ・タイガ」がアンロック!
ゴールドスター
インドクジャクの群れを揃えよう

インドクジャクの社会性順応度をチェックすると、どうやら群れに問題が。
個体数が足りなくてストレスを感じているそうです。そういう要素もあるのか…!!
メスを3羽追加してあげることで解決!
ユキヒョウ

今度はこちらのユキヒョウさん。
プライバシーがない!とお悩みなので、ガラスをマジックミラーに変えてあげましょう(*´艸`*)

次は気温の調節の仕方を習いました。
温度MAPをみて現在の気温を確認。クーラーを何箇所か追加して適温にしてあげます。
(気温はクーラーを置いてすぐ変わるわけではないので注意)

地形を岩と雪にしてあげたところで、新しいミッションへ。
最後のミッション!
グッドウィンハウス、最後のミッションは…
「飼育エリア動物の総合平均順応度を90%に上げる」です!
習ってきたことを酷使すれば難しくはありません。
動物園タブの動物一覧で順応度順表示にして、満足度の低い動物から90%以上にしてあげましょう!
ゴールドスターをゲット!


いえーい!
これで無事にグッドウィンハウスのミッションを全部クリアしました!
今回のキャリアは、まさにチュートリアルといった感じで自由度は低かったけれどしっかりと基本を教えてもらえましたね。次のキャリアも楽しみです!
次のキャリアモードは「マダガスカル類人猿保護プロジェクト」です。
お楽しみに(*´∀`)
コメント