多い日安心タイプって全然安心じゃなくない?


Hello!
生理中おむつ愛好者、赫茄子(あかなす)です!
皆様、「おむつタイプ」(はくタイプ)の生理用品って知っていますか?
私はその存在を知った時、「これじゃん!なんでダレも教えてくれなかった?!」と思いました。
自分がはくタイプの生理用品を使った感想や、どんな風に使っているかを紹介します。
実は今生理用品用ではなく、もはや普通のおむつを使用しているのですが!!
それについても詳しく書いていきますね。
おむつタイプの生理用品はまじでモレない

おむつタイプの生理用品って、まじで血がモレないんですよ!!!
これは本当に私にとっては衝撃のことでした。
今まで寝るときには、夜用を前側にも後ろ側にも2枚はり、お尻側への伝え漏れ帽子でお尻にティッシュを挟んで寝ていました。(もう滑稽ですね😂)
それでも、足の…付け根の…パンツと世の中の境目(?)から血が漏れるんですよー!!!
私の生理用品の使い方が悪いのか血が多いのかわからないですが(^o^;)
それが、おむつタイプの生理用品はまじで横漏れとかしないんです。
おしりの方に流れようがなんのその、腰まで生理用品なわけですから無問題!
血が多かったり、私のように寝相が悪いのか?よく横モレするわ!というお嬢さんには是非チャレンジしてもらいたいです。
でも、デメリットはやっぱり見た目ですよね…?
次は見た目のお話をさせていただこうと思います。
生理用おむつよりも、ガチのおむつのほうが可愛い

おむつタイプのデザインの話
実は海外では、本当に素敵なパンティーのような生理用おむつがあるんですって~!
日本では、現在この商品しか無いと思うのですが、真っ白だしおむつ感が高いのは否めないです。
成人用おむつとの出会い
ある日、生理用品コーナーに向かう途中、成人用おむつコーナーの前であるものが目に止まりました。それがこれです。

これ、ピンクなんですよ!!
しかもローライズと言って、パンツの腰部分が通常のおむつに比べてかなり低い位置なので、普通のパンツのような感覚のおむつなんです。

別にピンクじゃなくても…と思ったそこのあなた…
ピンクの力を舐めてはいけません!!
実は日常生活において、かがんだりして腰からおむつの腰部分が見えてしまう事が結構あります。
この時に、白くていかにも「おむつ」感があるより、
ピンクでローライズなこちらの製品なら「パンツ」感を演出できてしまうんですよ…!!!\(^o^)/(鼻息荒い
成人用おむつのほうがサイズが豊富
それから、生理用品用として売られているおむつタイプは、ワンサイズしか有りません。
日米ハーフでおケツがおっきい私には、正直パツパツです。
なので、成人用おむつはサイズが豊富なのも嬉しいポイントじゃないかなと思います。
おむつタイプの値段、コスパ

もう商品リンクをクリックしてくれた方は分かっているかもしれませんが、生理用品として考えるとおむつタイプはちょっと高めです。
こちらのロリエのタイプで、1枚100円ちょっとです。
凄く高くは無いですが、使い捨てと思うとちょっと高いですよね。
でも血が多い1~3日目だけ使うですとか、おむつタイプに更に普通の生理用品をつけて取り替えるというテクニックで長持ちさせることができます(*´艸`*)
ちなみに私が愛用しているこちらの成人用おむつは、1枚60円くらいです。
値段では完全に成人用おむつに軍配が上がりますね!
おむつタイプのメリット・デメリットまとめ

メリット
・まじで血がモレない
・立ち仕事、長く生理用品を代えられない人にオススメ
・経血量の多い人、一気に出る人にオススメ
・パンツを汚さない→血のついたパンツを洗わなくていい
・動き回ることに強い、寝相が悪くても安心
メリットはこんなところでしょうか。
とにかく血がモレないメリットがすごく大きいです(*´ω`*)
デメリット
・やっぱり見た目に抵抗がある
・買うのがちょっと恥ずかしい(通販しよ!)
・一袋が大きめなので、持ち運びは不便かも?
・エコではない。コスパが良いとは言えない
思いつくデメリットはこんな感じ。うちは私がおむつでウロウロしていても何も言わない旦那ですが、パートナーが嫌がる人は居るかもしれませんね。
一番のデメリットである見た目ですが、使う人が増えればメーカーさんが海外のように可愛いタイプを発売してくれるかもしれませんね😊
まとめ!

いかがでしたでしょうか!!(*´∀`*)!
おむつタイプという選択肢もあるんだな~と知って頂けたらとても嬉しいです。
私自身が愛用していて、メリットを享受しているので、おむつタイプを使うことによって皆様の悩みが軽減したら嬉しいな~と思います😊!
経血量が多くておむつタイプを検討している方は、病気で経血量が増えている可能性もありますので一度医療機関を受診することも検討してみてくださいね。
それでは今日はこんな所で失礼します。
また他の記事で会いましょう~!
この記事で紹介した商品
おすすめ記事はこちら

美容、健康、ダイエットについてのカテゴリーです♪
基礎化粧品、化粧品のレビューや健康グッズ、ダイエット記録等。
コメント