PR
ブログ運営雑記

個人事業主とフリーランスの違いは?メリットや個人事業主になるために必要なことをまとめました。

ブログ運営
PR

個人事業主になりました!個人事業主になる方法、教えます!

Hello!
赫茄子(あかなす)です!

この度、「にょろらぶ」が個人事業主になりました✨✨

事業の内容は大きく分けて3つ、パソコンのお仕事の受注&ペットの販売と繁殖、あとこのブログになります(*´∀`*)!

自分が個人事業主になるために色々と調べたこと、準備したものをここで紹介いたします!

☆フリーランスと個人事業主って何が違うの?
☆個人事業主って良いことあるの?メリットは?
☆個人事業主になるにはどうしたらいいの?

☆個人事業主に事業印っているの?

などなど、個人事業主になることを考えている方の参考になりそうな情報をまとめました!😊

PR

個人事業主とフリーランス、法人の違い

法人と個人事業主の違い

個人事業主とは、法人を設立せずに個人で事業を営んでいる人のことを指します。
事業とは、反復・継続・独立している仕事のことです。

個人事業主と法人では、適応される税金のしくみが変わります。

個人事業は累進課税と呼ばれる方法で、所得が高くなるほど税率が高くなっていくしくみです。
所得が低いうちは税率も低いのがメリットですが、所得が上がると最高で所得税、住民税50%を超えてしまいます。
利益がたくさん出たときは、個人事業だと不利なことがあります。

法人ではある程度税率が決まっていて、法人税、法人住民税合わせておおよそ30%前後です。
そのかわりに、赤字でも最低7万円の税金がかかってしまうために利益が低い時は不利になるといえます。

まずは個人事業主で事業を立ち上げ、所得が増えたら法人にする人が多いのはそのためなんですね😊

個人事業主とフリーランスの違い

個人事業主とフリーランスは似ているけど、何が違うのでしょうか?

フリーランスとは、会社や団体などに所属しないで仕事に応じてその都度契約をして働く「働き方」への呼称です。カメラマンやデザイナーさん、プログラマーなどがありますね。

個人事業主とは税務上の区分のことなので、フリーランスで個人事業主の方もいるということになります。

この2つの大きな違いは「開業届を出しているか」にあります。
開業届を出していないフリーランスの方は、個人事業主です!とは言えません。

それでは、個人事業主になるメリットは何があるか見ていきましょう😊

PR

個人事業主になると、青色申告できるようになる

確定申告には白色申告と青色申告の2種類があります。
開業届を提出して、個人事業主になると青色申告ができるようになります。

青色申告をする最大のメリットは、「青色申告特別控除」を受けられることです。

青色申告を行うことで事業所得から最高65万円を所得から差し引くことができ、
節税効果があります!

青色申告は白色申告よりも詳しい帳簿付けが必要ですが、今は便利なツールが沢山出ています。
パソコンやスマホを使って青色申告する人もたくさんいますよ!

青色申告用のソフトや、「会計freee」等のツールを使えばお小遣いアプリと同じ要領で確定申告の書類を作成できちゃいます(*´∀`*)!

青色申告、いいじゃん!


また、青色申告をすると赤字を翌年以降最長3年間の所得(黒字)から差し引ける制度もあり、赤字が出ている場合には是非活用したい制度となっています。
※白色申告では赤字の繰越はできません

他にも、事業主と生計を一にする家族や親族なら、社員として雇用した場合に支払った給与を必要経費として計上もできます。(専従者給与)
個人事業主で奥さんや子供に事業を手伝ってもらっている場合には節税になりますね!

興味を持っていただけたら是非青色申告の本を買ってみてください。
こちらが分かりやすくておすすめです!

PR

個人事業主になるために必要なもの

事業用の印鑑を用意しよう

にょろらぶの印鑑です

個人事業主の場合は、法人と違い印鑑を事業用に実印登録することは有りません。
認印でOK!

でも、個人名で普段使いのものにしてしまうと自分のものと事業のものがわからなくなってしまうのでしっかり事業印を作るのがおすすめです!

屋号の入った印鑑はテンション上がりますよ✨
事業に箔も付きます!

「代表者印」、「銀行印」、「角印」のセットが多く売られています。
代表者印はポンポン押すやつ。銀行印はそのまま銀行用で、角印は請求書や見積書に押すものです。
(使い分けなくてもOK)

私は代表者印を屋号+名字で作成し、角印は屋号にしました✨
天丸というのは、円が二重で屋号を周りに入れられるタイプ😊!おすすめです。

PR

開業届を出そう

先程説明した、フリーランスと個人事業主の違い
「開業届!」

開業届は、
原則開業から1ヶ月以内に税務署(自分の住んでいる地域の)に提出することになっています。
持参するか、郵送するかが選べます。

手数料などは特に有りません!私もさっぱり受理してもらえましたよ😊

作り方は簡単!
開業freeeを使いましょう!😆笑

開業freeeは、無料で簡単に開業届を作成できるサービス。
屋号や開業日、業務形態を入力すると自動で作ってくれますよ。

印刷したら印鑑を押して個人番号(マイナンバー)を入力して
控えと一緒に税務署に持っていくだけ!

PR

祝!個人事業主!

開業届を提出できたら、晴れて個人事業主です(*´∀`*)!

やったー!✨

私も個人事業主になったので、がんばって台帳付けたいと思います。
がんばるぞー!

この記事が誰かの参考になればうれしいです!!
それではまた😊

アバター画像

Hello!
あかなすです。趣味はゲーム、生き物飼育!
小動物やインコ、爬虫類等たくさんの生き物に囲まれて生活してます。
インディーゲームが好き。

Follow Me !!
PR
Follow Me !!
にょろらぶ

コメント

タイトルとURLをコピーしました