ウロコインコ図鑑について
ウロコインコは、沢山の種類、カラーが存在しています☺!
どの子も、本当に個性的で魅力的です。ウロコインコの魅力を、この記事で改めてご紹介できたらと思っています(*´∀`*)!!
私がウロコインコを飼いたいと思い立った時に、カラーの一覧がわかるサイトがあればな、と思ったものでした。
今回、自分で紹介記事を書くためにツイッターで写真提供を呼びかけたところ、本当に沢山の方のご厚意をいただきこの図鑑を公開することができました!
※このページに使われている写真は、飼い主様から許可を得て、大切なインコちゃんの写真を特別に預かったものです。このページで使う以上の権利を譲渡されているわけではないので、写真の無断転載や、飼い主様に迷惑のかかるような事はなさらないようご協力宜しくお願いいたします☺
ウロコインコの種類、カラー、性格などについては、飼い主様、ブリーダー様からお伺いしたり、海外wikiや、こちらの図書を参考にして書かせていただいています。
★ザ・コニュア―南米産中型インコの魅力と飼育法
★中型インコ完全飼育
ウロコインコのおすすめ記事はこちら!
ホオミドリウロコインコ(ホオミドリアカオウロコインコ)
ホオミドリウロコインコ(学名:Pyrrhura molinae)
オウム目インコ科ウロコメキシコインコ属
分布:ブラジル、ボリビアなど南アメリカ
亜種:
体型:体長約26cm、体重約60~80g
特徴:多種多様のカラーがいて、カラーごとの特徴は様々。中型インコでありながら、大型インコのように足で器用に食事をするなどの特徴がある。とっても陽気な性格です(ラテン系とよく言われる)
以下、ホオミドリウロコインコをカラーごとに紹介していきます。
本ブログでは、ワキコガネウロコインコ(イエローサイデッド、オパーリン)はホオミドリウロコインコとして扱います。
※クリック(タップ)で大きな画像を見ることができます☺
「ノーマル」
原種と呼ばれるカラーで、野生のホオミドリウロコインコはこちらのノーマルと呼ばれているカラーの子が多いです☺
赤、緑、青を基調とし、暗めの彩色ながら派手で美しいウロコインコです。
お名前:ふうちゃん 飼い主様:みけこさん ツイッター:@mikeneko327
お名前:いぶきちゃん 飼い主様:くれもさん ツイッター:@kuremo_816
お名前:あおちゃん
飼い主様:マサツラさん
お名前:のあちゃん
飼い主様:潤さん
ツイッター:@noa_kuu_kou
お名前:ルチオちゃん
お名前:パキラちゃん
飼い主様: 月影詩歩さん
ツイッター:@6969bara
「ワキコガネ」(イエローサイド)
イエローサイド変異(オパーリン変異)と呼ばれる遺伝形態で、お腹の両脇に入る黄色が美しく目を引くウロコインコです。
ホオミドリウロコインコと別種と考えられていたこともありますが現在では亜種とされています。ワキコガネウロコインコは、野生でもみることができます。
お名前:まるちゃん
飼い主様:bong108さん
ツイッター:@bongbong108
お名前:くうちゃん
飼い主様:bong108さん
ツイッター:@bongbong108
お名前など掲載許可確認中
お名前:コガネちゃん
飼い主様:女将さん
ツイッター:@gxfpsTOfcRVYGmc
お名前:パピちゃん
飼い主様:マサツラさん
お名前:キンちゃん
飼い主様:女将さん
ツイッター:@gxfpsTOfcRVYGmc
お名前:ロコちゃん
飼い主様:甘夏さん
ツイッター:@GKaochan
お名前:う~ちゃん 飼い主様:Mikiさん ツイッター:@miki_xo_0921
ウロコ兄弟
飼い主様:神田さん
ツイッター:@KandaFuali
お名前:ぽぽちゃん
飼い主様:あけみさん
ツイッター:@funacha_n
お名前:ぷにちゃん 飼い主様:みゆさん ツイッター:@uV38YDJeGbWfm9A
「ワキコガネレッド」
お写真募集中!
「シナモン」
シナモン因子により、ノーマルから、メラニン色素が欠落したカラーです。
黒、グレーの要素が抜け落ち全体的に淡い色合いでとても美しいです。
お名前:ぎずもちゃん
飼い主様:のののあ様
ツイッター:@nononoagi
お名前:まるこちゃん
お名前:りりちゃん 飼い主様:鳥日和さん ツイッター:@toribiyori_r3
「パイナップル」(シナモンオパーリン)
先に紹介した、「ワキコガネ」と「シナモン」両方の特徴が出ているのがパイナップルです。
脇の黄色が美しく、全体的に淡く、派手なカラーで人気が高いウロコインコです。
お名前:波瑠ちゃん
お名前:翔ちゃん
お名前:こうちゃん 飼い主様:潤さん ツイッター:@noa_kuu_kou
お名前:モナカちゃん 飼い主様:チュリチュリさん ツイッター: @monakaLove_inko
「レッドチークパイナップル」
レッドチークになる遺伝的な因子があるわけではありませんが、
一際頬に赤が入る美しい個体を、「レッドチークパイナップル」と呼びます。
お名前:彩羽ちゃん 飼い主様:浅草綾さん ツイッター:@sugisawaaya
「ターコイズ」(ブルー)
ブルーの呼び方で親しまれていますが、正確にはターコイズと呼ぶカラーです。
ターコイズ因子が、黄色と赤色の発現を阻害するため、青を基調とした美しいウロコインコです。
お名前:まさおちゃん 飼い主様:あーちゃんさん
お名前:オトちゃん (パイナップルちゃんは、うたちゃん)Instagram:kyi_oto
「ターコイズワキコガネ」(ブルーワキコガネ)
ターコイズの因子と、ワキコガネの因子が発現したカラーです。
ブルーを基調とし、ノーマルターコイズ(ノーマルブルー)と比べると黄色が目立ちます。
お名前:はるちゃん 飼い主様:bong108さん ツイッター:@bongbong108
お名前:空羽ちゃん 飼い主様:潤さん ツイッター:@noa_kuu_kou
ターコイズシナモン(ブルーシナモン)
ターコイズ因子と、シナモン因子が両方発現したカラーです。
ターコイズ(ブルー)のもつ、黄色と赤を阻害する因子、シナモンの持つ黒を阻害する因子により全体的に青く、淡くて繊細なカラーです。
お名前:シナモンちゃん 飼い主様:ウリボウさん ツイッター:@uribou91532539
お名前:アルちゃん 飼い主様: みどりほっぺさん ツイッター:@RQK89oJIM8hDQmp
お名前:ヨモギちゃん 飼い主様:ちび&ちびさん ツイッター:@owl_reptileeeee
ターコイズパイナップル(ブルーパイナップル)
ターコイズシナモン(ブルーシナモン)にさらにワキコガネのイエローサイド変異が発現したカラーです。
ターコイズシナモンと比べると、全体的に黄色が入るのとクチバシの上の小さな紅が特徴です。
腹に入る淡いオレンジが美しく股引部分のエメラルドグリーンと合わせて、角度によっては蛍光色のようにも見え、淡い彩色の中に派手さもあるカラーです。尾羽根はピンクベージュで地味ですが、それがまた…(あっうちのこだからって説明長過ぎました!(*´艸`*)だはは)
お名前:ふとんちゃん
飼い主様:聖母ちゃん
ツイッター:@nalsoup
お名前:祝ちゃん
飼い主:私
お名前:もすらちゃん
飼い主様:のののあさん
ツイッター:@nononoagi
お名前:ブユちゃん
飼い主様:ゆゆさん
ツイッター: @yuyu20150510
バイオレット
ターコイズ(ブルー)に、グレーの因子が乗ったカラーです。
バイオレットシナモン、バイオレットパイナップルなども数は少ないですが国内にでてきているようです。(お写真募集中です☺)
お名前:紫夛ちゃん
お名前:てっかちゃん 飼い主様:ししゃも0909さん Instagram: shishamo0909
ダイリュート
ダイリュートとは、「薄い、薄める」などの意味のある言葉です。
ダイリュートの因子の入るカラーは全体的に淡い色合いになり、とても美しいカラーです。
お名前:かずほちゃん 飼い主様:くれもさん ツイッター:@kuremo_816
お名前:パインちゃん 飼い主様:あけみさん ツイッター:@funacha_n
サンチーク(パイナップルダイリュート)
シナモンとワキコガネの因子が発現している、「パイナップル」に更に「ダイリュート」の因子が入ったカラーです。
パイナップルが更に繊細な色合いになり、太陽のように美しいカラーです。
お名前:おはぎちゃん 飼い主様:ししゃも0909さん Instagram: shishamo0909
ミント(ブルーダイリュート)
ターコイズ(ブルー)にダイリュートの因子が発現したカラーです。
名前の通りのミント色が美しく、流通の少ないレアなカラーです。
お名前:爽吉ちゃん
お名前:爽二郎ちゃん
ムーンチーク(ブルーパイナップルダイリュート)
ターコイズパイナップル(ブルーパイナップル)に、ダイリュートの因子が発現したカラーです。
ターコイズ、ワキコガネ、ダイリュートと大変な確率で発現した美しいカラーです。
お名前:クゥちゃん 飼い主様: mamiko0625 ツイッター:@mamiko06253
イワウロコインコ
お名前:げんきちゃん 飼い主様:るびぃさん ツイッター:@Ruby_to_inko
お名前:ろっきーちゃん 飼い主様: ひよこまめさん ツイッター: @InkochanP
イワウロコインコ(学名:Pyrrhura rupicola)
オウム目インコ科ウロコメキシコインコ属
分布:ブラジル、ボリビア、ペルー。
亜種:Pyrrhara rupicola と Pyrrhara r. sandiae があるが同種という説もある。
体型:体長約25cm、体重は70g前後
特徴:背中と正面が緑色で、濃淡の入り混じったウロコ柄の襟飾りが美しく、くちばしはグレー、肩に赤みが入り、足は明るいグレーです。騒がしいですがペット向きで、繁殖の歴史が浅いために市場での流通は少ないです。
ウロコメキシコインコ
お名前:リョクちゃん 飼い主様:もんちさん ツイッター: @eringi301
ウロコメキシコインコ(学名:Pyrrhura frontalis)
オウム目インコ科ウロコメキシコインコ属ウロコメキシコインコ
分布:アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ
亜種:Pyrrhara f. chiripepe(チャミミウロコインコ)、Pyrrhura f. frontalis
体型:体長約26cm、体重72~94g
特徴:全体的に緑色で、たくさんの模様があります。胸部にはブロンズの筋が入り、風切羽は緑に青が少々、尾羽根は緑にほんのり赤が入ります。腹部と背中にえんじ色の部分がり、白いアイリングに茶色い目、ダークグレーから黒のくちばし、グレーの脚です。比較的おとなしい個体が多く、用心深く臆病なことから攻撃に転じることも。現地では農作物を漁るので農家に嫌われていたりします。
シンジュウロコインコ
アオシンジュウロコインコ お写真のみの掲載です☺
シンジュウロコインコ (学名: Pyrrhura perlata pseudoperlata )
オウム目インコ科ウロコメキシコインコ属
分布:ブラジル
亜種: Pyrrhura perlata lepida (アオシンジュウロコインコ:写真の子です)
体型:全長24cm、体重約70g
特徴:シンジュ、アオシンジュ、いずれとも体は緑色、首周りに薄緑のウロコ模様のえり飾り、アゴ周りに青が入ることも。冠羽は暗い色、クチバシは上下ともに濃いグレーです。変わった色彩が魅力的。大変活発で遊び好き。飼育下の繁殖が難しく、市場への流通は少ないです。
アカハラウロコインコ
お名前:ウロくん 飼い主様: ウロ君パパ ツイッター: @satatanotatata
アカハラウロコインコ(学名: Pyrrhura p. perlata )
オウム目インコ科ウロコメキシコインコ属
分布:ブラジル、ボリビア
亜種:本種はシンジュウロコインコの亜種と考えられていたが、今では別種と考えられています。
体型:体長約24cm、体重約65~94g
特徴:シンジュウロコインコと似た外見ですが、腹部が美しい赤であることが特徴のウロコインコです。
バライロビタイウロコインコ(アカビタイウロコインコ)
お名前:翡翠ちゃん 飼い主様:Hiouさん ツイッター:@Hiou725
バライロビタイウロコインコ(アカビタイウロコインコ)(学名:Pyrrhura rosefrons)
オウム目インコ科ウロコメキシコインコ属
分布:ブラジル北部、ペルー西北部およびボリビア南部より北部のアマゾン川流域
亜種:分類上議論のある種。現在4亜種があるとされている
体型:全長約22cm、体重54~70g
特徴:バラに例えられる頭部の赤が美しく、ウロコ模様のえり飾りに緑色の体、赤い腹をしています。賢い種で、活発でやや落ち着きを欠く子もいるとか。
ズアカウロコインコ
お名前:鶴見中尉ちゃん 飼い主様:神田さん ツイッター:@KandaFuali
ズアカウロコインコ(学名: Pyrrhura rhodocephala )
オウム目インコ科ウロコメキシコインコ属
分布:ベネズエラ北西部の亜熱帯または湿った高地 ベネズエラ固有種である。
亜種:
体型:体長約24cm、体重75~80g
特徴:頭部の赤い羽根が美しいのが和名の由来です。バライロウロコインコとは、赤の入り方が異なっているのが比べてみるとよくわかりますね。ウロコインコの中では鳴き声が穏やかと言われていて、人によく馴れると言われています。
アカオウロコインコ
【お写真絶賛募集中☺】
アカオウロコインコ(学名:Pyrrhura picta)
分布:
亜種:サンタレムウロコインコ ( P. amazonum )、 ボナパルトウロコインコ ( P. lucianii )、およびバラビタイウロコインコ ( P. roseifrons )が亜種に含まれて居ましたが、 2002年に見直され現在亜種は P. p picta、P. p subandina、P. p eisenmanniと考えられています。
体型:全長約22cm、体重54~70g
特徴:白い裸眼輪がなく、ブルーの額、目の周辺が赤茶色、喉から胸にかけて扇状のウロコ模様がある大変派手な風貌の美しいインコです。
オグロウロコインコ(アカバオグロインコ)
お名前:メリーちゃん 飼い主様:ちび&ちびさん ツイッター:@owl_reptileeeee
オグロウロコインコ(学名:Pyrrhura melanura)
オウム目インコ科ウロコメキシコインコ属
分布: ブラジル、コロンビア、エクアドル、ベネズエラなど
亜種:
体型:全長約24cm
特徴:全体的に緑色で、羽のふちが赤く、ウロコ模様のえり飾りは明るい色をしています。グレーのクチバシに白いアイリング、黒褐色の目と脚。市場では希少。ペットとしての最高の資質を持っていると言われているそうです。
ホオジロウロコインコ
【写真募集中です】
ホオジロウロコインコ(学名:Pyrrhura leucotis)
分布:
亜種:
体型:体長約20~22cm
特徴: 羽はほとんどが緑です。 胸には、緑の背景に濃い灰色と白いウロコ模様があり、腹部は栗色です。 顔と喉は暗い栗色で、クチバシは黒。額は青みがかっており、名前の由来である白っぽい耳あてがあります。 長い尾羽根は下部が赤いです。 最小の種類で、3,4回繰り返す鋭い鳴き声が特徴です。
★ハイブリット★
紹介してきたとおり、ウロコインコは多種多様の種がいます。
それらの種を超えて、子が生まれると「ハイブリット」と表現されます。
市場ではかなり希少ですが、両特性を受け継いだ姿がとても美しいウロコインコです。
ホオミドリウロコインコワキコガネ×アカハラウロコインコ
お名前:きゅうちゃん
あとがき
このページは、ツイッターにて沢山の方のご協力を頂き書き上げることができました。
有名ブログでもない私の問いかけに、親切にご協力をいただきありがとうございました!皆様のお写真のおかげで、とても素敵なウロコインコ図鑑になったのではないか、と思っています(*´艸`*)
ウロコインコの種の同定に関しては今でも未解明な部分や、私の知識の及ばないところがあり間違った情報、古い情報になってしまっている部分などあるかもしれませんが、概ね概要を理解してもらえたら、とっても嬉しいです☺
何より今回、
どの種も、どのカラーも優劣なく「ウロコインコは美しい最高のインコ」
ということを身を以て学びました。最後までお読み頂いている貴方様にも、きっとご同意していただけると思います(*´ω`*)
最後に写真を提供していただいた飼い主の皆様、大切なお写真をお貸しいただきありがとうございました。
また私の質問に親切に答えてくれたフォロワー様方、ブリーダー様本当にありがとうございました(*´∀`*)!
このページは出来る限り情報を更新し、写真が集まらない種類に関しては私の拙い絵で補完できたらな、と考えています。最後までありがとうございました!
他の記事も是非見ていってください♪
コメント