デュオレストで腰痛改善!


Hello!
年中腰いたい、赫茄子(あかなす)です!
今回は、私が腰痛対策に購入した高級オフィスチェア、
DUOREST(デュオレスト)を紹介いたします♪

腰への負担が30kg減ると言われていて、私もその効果を実感しています。
椅子から立ち上がると、「上半身が重い!」と感じるほどです。
すこしお値段は高いですが、4万円の元は一瞬でとれる最高の椅子だと思っていますので、皆様にもご紹介させていただけたらなと思います😊
椎間板ヘルニアと、腰椎分離症と付き合う

私は、母に似て幼い頃から腰が弱い子でした。
2019年に腰痛で救急搬送され
「椎間板ヘルニア」と「腰椎分離症」と診断されました。
2020年に入ってからも、腰痛とずっと付き合っています。
現在、腰のために事務のパートは辞めて、在宅でブログを頑張りながら実家の事務仕事を遠隔で手伝っている状態です😊
私の趣味はPCゲームや、PCでネットサーフィンをすることなので元々PCの前に居ることが多いのですが、
在宅仕事になってからと言うももの睡眠以外はほとんどパソコンの前に座っている状態です。

デュオレストを購入する前に愛用していた椅子は、中学生のときに母に買ってもらったもので、ヘッドレストもアームレストも外したまま引っ越しで紛失、クッションはぺったんこで、傾いているし、座っていると位置がどんどん下がってくるという、今思うとトンデモナイ椅子でした😂😂😂
デュオレストの使い心地

実際に今デュオレストを使用して、腰痛がかなり良くなりました。
在宅なので、痛いな、と思ったら横になるようにしているのもありますが、座っていて本当に腰が楽なんです。
椅子に座ると、腰が「ふっ」と楽になるのを感じます。
これはこの椅子ならではなので、是非体感してもらいたいですね。
長時間座ることの多い私ですが、背もたれが固定されていなくて、身体に付いてくるという特性があるので疲れにくく、腰も痛くなりにくいです。
他の椅子と何が違うの?という所を紹介いたしますね😊!
ゲーミングチェアとデュオレストの比較

私の中で、良い椅子!というとゲーミングチェアのイメージがあったので、
最初はゲーミングチェアからメーカーを絞ろうと調べていました。
でも、同じく在宅業務をしている友人に「デュオレストがオススメだよ!」と教えてもらったのです😊!!
それが今回購入に至ったこちらの椅子です。
最初に考えていた予算は3万円くらいだったので、4万円のこちらの商品はちょっと予算オーバーだったのですが、確かに調べてみるととても特徴的な椅子で、座ってみたくなりました。
車で1時間ほど行ったところに取扱店があったので、実際に座りに行きましたよ~!
デュオレストの特徴

デュオレストの椅子は、背面が2つに別れています。
一般的な椅子が一点で背中を支えてくれるのに対して、デュオレストは脇腹を支えてくれるような構造になっています。
しかも、背面が固定されていなくて、身体を動かすとある程度付いてきてくれるんです。これがすごく楽で!
20万円くらいするオフィスチェアも、10万近いゲーミングチェアにも座りましたが他の椅子にはないフィット感です。
一度座ると…

立とうとすると体が重い!
と感じるほど腰を支えてくれます(*´艸`*)!
座ってみたら、デュオレスト一択だなと!即決でした。
私が購入したのはこちらのDR-7501SPというものですが、もっと高いモデルも安いモデルもありますので、ライフスタイルに合わせて色々見てみてください。
組み立てや使い勝手について紹介いたします。
デュオレストの組み立て

椅子が届いたときの写真がありますので、組み立て方を簡単に説明しながら調節の話もしていきたいと思います(*´∀`*)

届いた箱はこんな感じ、かなり大きいです。

パーツがごろごろ入っています。
組み立ての説明用紙はしっかり日本語なので安心して組み立てられますね。

こんなシールが貼られていました。

まずはキャスター部分に、座面を取り付けるためのパーツを差し込みます。
このキャスターはトリプルY構造になっていて、後ろにもたれこんでも、倒れることがないしっかりとした作りになっています。

座面を差し込みました。ここまでは調整いらずですね!

背面を差し込みました。
ここで、差し込む深さを好きに調整できるようですが、まずはしっかり挿してみて後で調節がいいと思います。

座りながら、背面の開き具合、上下、ヘッドレストの高さやアームレストの高さを自分好みに調節していきます!
これが結構難しくて、
調整自体は簡単ですが自分の身体に合った状態を見極めるのがちょっと難しかったです。開いていても閉じていても楽に感じてしまって😂ww
しばらく座ってみて違和感を感じるようなら調節する形でいいと思います。

完成しました~!
これでボロボロの椅子とはおさらばです~(*´∀`*)
快適ライフの始まり!
自分には投資しないとだめですね。
デュオレストを購入してから、本当にパソコンの前に居るのが苦じゃなくなりました。
4万円のお買い物は私にとってかなり高額な出費でしたが、今では旦那にも買ってあげたいと思うほどです。
腰痛に悩んでいる方には是非デュオレストを体感してもらって、一緒にデュオレストの楽さを語り明かしたいですね😂😂
デュオレストのカバーを工夫してみる

どうやら公式でカバーなどは売っていないようなので、工夫してみました(*´∀`*)
汗かいても洗えるし、うちにはインコちゃんがいるのでうんちされないようにです。
背面部分は、100円ショップでクッションカバーを2つ買ってきてかぶせてみました。

ヘッドレストは、いただきものの可愛いタオル(手ぬぐい)を縛り付けてみました。
可愛くなったのではないでしょうか😆
まとめ

いかがでしたでしょうか!(*´∀`*)
私はすっかりデュオレストのファンになったので、皆様にも良さが伝わると良いなあと思い紹介させていただきました。
デュオレストの良さが少しでも伝われば嬉しいです。
是非機会があれば近所の取扱店で座ってみてください。
きっと感動すると思います😊!
それではまた~!
別の記事もよろしくお願いいたします😊!!
コメント